Pick up news !!

WEB、ゲーム系に強い転職エージェント比較!オススメは?

「WEB、ゲーム系に強い転職エージェント比較!【※オススメは?】」がイメージ出来る画像01

 

WEB・ゲーム系という専門性の高い業界の求人を紹介してもらうには、どんな転職エージェントが役立つのでしょうか?

 

そんなオススメ転職エージェントを知れば、下記のような疑問・困り事もきっと解決するはずです。

 

「WEB・ゲーム系の求人数が少ない転職エージェントに登録してしまった」
「コンサルタントが業界に詳しくなく、表面的なアドバイスしかもらえない」
「転職エージェント選びでつまづいている」
「WEB・ゲーム系に強い転職エージェントが知りたい」

 

「転職して正解だった」と思うためには、やはり転職エージェント選びも重要になってきますよね。

 

ここでは、そんな転職エージェント選びに役立つ情報をお届けします!


WEB、ゲーム系転職エージェント利用の前に知っておきたい事!

WEB、ゲーム系転職エージェント利用の前に知っておきたい事!

 

みなさんの中には転職エージェントの利用経験がなく、それについてわからないことが多いという方も多いのではないでしょうか。

 

そこでまずは、転職エージェントについての基本情報を2点紹介いたします。

 

転職エージェント利用の前に知っておきたい事!

転職エージェントのサービス内容

 

転職エージェントに登録後は、以下の様な流れでサービスを受けることができます。

 

1.面談
2.求人紹介
3.応募・選考(応募書類の書き方アドバイスなど)
4.面接(面接日程の調整や面接の予行練習など)
5.内定(入社時期の調整など)
6.入社後のアフターフォロー

 

転職エージェントによって詳細が異なる場合がありますが、基本的な流れやサービス内容はほぼ同じです。

 

応募書類の書き方や面接のサポートなども行ってくれるのは、転職未経験の方からしてみると安心感があるのではないでしょうか。

 

転職エージェントへは複数登録すべき?

 

転職エージェントの数はとても多いですので、中にはひとつに絞りきれずにいくつもの転職エージェントへと登録している方もいらっしゃいます。

 

転職エージェントに関しては、複数登録したとしても金銭的な負担が発生するわけではありませんし、また複数登録することで実際に利用してみてから比較をするということも可能になりますので、複数登録してももちろん構いません。

 

ただあまりむやみやたら登録するものでもないですから、複数登録をする場合は多くても3つ程度にとどめておきましょう。


WEB、ゲーム系転職エージェントと転職サイトの比較一覧表!

WEB、ゲーム系転職エージェントと転職サイトの比較一覧表!

 

さて続いては、転職エージェントの比較に移ってまいります。

 

転職エージェントの運営会社や非公開求人数などをさらっと確認するためにも、この比較はきっと役立つはずです。

 

今回比較する転職エージェントと転職サイトについて!

今回比較対象として選んだ転職エージェントは以下の3つです。

※上記リンクをクリックすると、以前に紹介したそれぞれの転職サービスの詳細ページが、別ウインドウで開きます。

 

厳選した3の転職サービスを様々な項目で比較!

ではさっそく、上記で紹介した3つの転職エージェントの運営会社や本社所在地などの基本情報から見ていきましょう。

 

運営会社などの基本情報&転職エージェントor転職サイト?

 

転職サービス名 運営会社/設立日 本社所在地 サービス概要

レバテックキャリア

レバレジーズ株式会社

/2005年

東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 17F

転職エージェント

ワークポート

株式会社ワークポート

/2003年

東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー9F

転職エージェント

マイナビクリエイター

株式会社マイナビ

/1973年

東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号

転職エージェント

 

上記の比較結果を踏まえた上での注目ポイントとしては、以下の2点が挙げられます。

・運営会社が一番古いのはマイナビで、他2社はそれほど運営歴に差がない

・レバテックキャリア、マイナビクリエイターの運営会社は、他にも転職サービスを運営している

 

公開求人数や対応地域、紹介してもらえる職種は?

 

転職サービス名 公開求人数 非公開求人数 対応地域/紹介職種

レバテックキャリア

1102件

全求人数の約80%

東京、神奈川、千葉、埼玉

/エンジニア

ワークポート

8541件

非公開

全国

/IT・WEB・ゲーム

マイナビクリエイター

3488件

非公開

全国

/IT・WEB・ゲーム

上記の比較結果を踏まえた上での注目ポイントとしては、以下の3点が挙げられます。

・公開求人数の多さではワークポートが一番。

・ワークポート、マイナビクリエイターの対応地域は全国
・レバテックキャリアの対応地域は東京、神奈川、千葉、埼玉

 

3つの転職エージェントの比較により、このような違いがあることがわかりました。

 

では最後に、WEB・ゲーム系求人に強い転職エージェントのランキングを紹介いたします。


転職エージェント&転職サイト徹底比較ランキング!

 

基準がないランキングはあてになりませんので、ここからは実際に当サイトから登録数が多く、更に様々な点で他社サービスより優れている順番で順位付けしているので、是非参考にしてもらえればと思います。

 

 

WEB、ゲーム系に強い転職エージェント ワークポート

https://www.workport.co.jp/
ワークポートは、数ある転職エージェントの中でもめずらしい「ゲーム業界にも強い」転職エージェントです。ゲーム系求人だけでなく、WEB・IT系求人、クリエイティブ系求人などにも対応しています。さらにワークポートにはオリジナルの「e コンシェル」というツールもあるので、その機能性にも注目です。

 

運営会社

設立日

本社所在地

サービス概要

株式会社ワークポート

2003年

東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー9F

転職エージェント

公開求人数

非公開求人数

対応地域

紹介職種

8541件

非公開

全国

IT・WEB・ゲーム

 

上記でちらりと紹介した「e コンシェル」は、転職活動の進捗状況のチェックに便利なツールです。応募状況や選考状況といった情報のほか、オススメの求人情報もチェックできるので、空いた時間を有効活用して転職活動を行なうことができます。

 

またワークポートの転職サポートツールとしては「面談予約システム・面談事前入力ツール」もあります。面談日の設定がより簡単になるので、こちらのツールにも是非注目したいですね。

 

そんなワークポートでは、転職セミナー情報もチェックできます。転職活動を本格的に始める前に、まずはセミナーでいろいろと話を聞きたいといった方にこうしたセミナーはオススメです。

 

 

「WEB、ゲーム系に強い転職エージェント2位マイナビクリエイター」がイメージできる画像01

https://mynavi-creator.jp/
マイナビクリエイターは転職業界大手マイナビが手掛ける、WEB・ゲーム関連職専門の転職支援サービスです。WEB、ゲーム業界の転職を専門にコンサルティングしているキャリアアドバイザーが、専門的な知識や転職ノウハウを駆使してアドバイスしてくれるので、業界内での転職を考えている人から、WEB業界未経験の転職希望者のサポートまで充実しています。

運営会社

設立日

本社所在地

サービス概要

株式会社マイナビ

1973年

東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号

転職エージェント

公開求人数

非公開求人数

対応地域

紹介職種

2203件

非公開

全国

IT・WEB/ゲーム

 

マイナビクリエイターはWEB、ゲーム業界出身のキャリアアドバイザーが多く存在するため、他の転職エージェントに比べても、WEB、ゲーム系の転職には強いと言えます。

 

また人材大手のマイナビグループが運営している為、基本的なサービスのクオリティも高く、初めて転職サイトを利用する人でも、安心して利用する事が出来ます。

 

今現在働いているクリエイターは忙しくて中々転職活動に力を入れることができませんが、マイナビクリエイターは、≪応募⇒選考⇒フィードバック⇒企業とのやりとり≫をすべて代行してくれるのもオススメのポイントです。

 

 

 

「WEB、ゲーム系に強い転職エージェント比較!オススメは?」 に関する画像

https://career.levtech.jp/
レバテックキャリアで特長的なのは、スキルから求人を探すことができる点です。自分のスキルを生かせる求人を見つけたいときには便利な検索方法です。またレバテックキャリアでは「転職者インタビュー」もチェックできるので、転職経験者の話に興味があるという方にはそちらもオススメです。

 

運営会社

設立日

本社所在地

サービス概要

レバレジーズ株式会社

2005年

東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 17F

転職エージェント

公開求人数

非公開求人数

対応地域

紹介職種

1102件

全求人数の約80%

東京、神奈川、千葉、埼玉

エンジニア

 

レバテックキャリアは、年間3,000回以上の企業訪問を行っている転職エージェントでもあります。そのような豊富な企業訪問により培われたノウハウで、求職者の方の次なるステージ選びをサポートしてくれます。

 

またレバテックキャリアでは、エンジニアやクリエイターの方に対しての「スポンサー制度」も導入しています。

 

勉強会やコミュニティを開きたいと考えるエンジニア・クリエイターと、レバテックをもっと知ってほしいと考えるレバテック社側とを結ぶスポンサー制度を利用することによって、勉強会の開催場所や協賛金の提供、レバテック運営のFacebook/Twitterアカウントでの勉強会開催告知といったサポートを受けることができます。

 

 

今回はWEB、ゲーム系に強い転職エージェントをまとめて紹介させて頂きました。

 

転職エージェントは無料で使えて便利な反面、職種の幅が広すぎて中々探しづらいなどのデメリットもあります。

 

特に転職する業界がWEBやゲーム関連で決まっているのであれば、一般総合転職サービスより、今回紹介した様な”専門職に特化した”転職エージェントを利用するのがオススメです。

「東京、埼玉、千葉、神奈川の正社員求人ならtype転職エージェントがオススメ!」がイメージできる画像01

>当サイトから一番登録が多い「type転職エージェント」の詳細はこちら<



↓↓↓当サイト経由で申し込みが多い人気の転職サービスとオススメポイント!↓↓↓


人気の転職サービス

地域/紹介職種/サービスタイプ

オススメポイント

type転職エージェント

関東中心

総合転職

転職エージェント

転職した人の71%が年収UP!
● アドバイザーが年収交渉!
● 履歴書や面接対策までサポート
女性の転職に強い!

DODA

転職サイトdoda

全国対応

総合転職

転職サイト・エージェント

面談”あり”、”なし”の選択可!
● 転職サポートが充実!
● アドバイザーの変更も可能!
● 転職業界大手!
● 転職のプロが徹底サポート

アパレル求人・転職ならクリーデンス(CREDENCE)

クリーデンス

関東・関西・中部

アパレル業界専門

転職エージェント

アパレル業界専門サービス!
● 10万人以上の登録ユーザー数
● 求人企業数2300社以上!
● 業界出身のコンサル多数
● デザイナーからMDまで豊富

「転職エージェント徹底比較ランキング!」がイメージ出来る画像01
このページの先頭へ戻る